顎関節症外来

顎関節症ってどんな病気

顎関節症の定義

「顎関節や咀嚼筋の疼痛、関節(雑)音、開口障害ないし顎運動異常を主要症候とする慢性疾患群の総括的診断名であり、その病態には咀嚼筋障害、関節包・靱帯障害、関節円盤障害、変形性関節症などが含まれている」
(日本顎関節学会「顎関節症の定義」)


「あごが鳴る」、「あごが痛む」、「口が開かない」、これが顎関節症の3大症状です。

顎関節症は肩こり、頭痛、めまい、腰痛などの多くの不定愁訴と非常に関係が深いです。



顎関節症が改善されると不定愁訴が改善されることが多いです。

あごが鳴るのは、ほとんどの人が持っている症状といってもよいと思いますが、音が大きい人や気になる人はマウスピースなどで音は小さくすることが可能です。


顎の痛みと開口障害は治療したほうがいいのですがこの症状は顎関節症に特有なものではありません。

たとえば親不知の周りに炎症が起きると口を大きく開けるときに頬の筋肉に痛みが走るために口を開けにくくなります。

顎関節症では炎症は起きませんのでこれは顎関節症ではありません。

本人が感じる症状は顎関節症に非常に似通っています。

顎関節症の確定診断をする為にはこのような似た症状を起こす他の病気ではないかとを調べる必要があります。

炎症が治まれば口が開かない症状がだんだん開いてきます。

人に聞こえるぐらいの顎の音はマウスピースでかなり音を小さくすることが可能です。

下あごの位置を操作することで口が開けやすくなり音が同時に小さくなります。

大学病院で手術しなければ治らないといわれても決してあきらめないでください。

顎関節症が起きる原因ついて知りたい方へ

顎関節症が起きる原因ついて


1.精神的問題
2.悪い姿勢
3.歯ぎしり
4.悪い噛み合わせ
5.その他


関節症になる要因は人によってさまざまですが
1+2+3+4+5<10点 
10点以下なら顎関節症は発症しませんが、10点を超えると発症します。

今まで
9点の状態だった人が翌日から10点を超えると発症と言う事になります。

今までずっと何も症状がなかったのに、今日から痛くなったというのはそういう事です。

人それぞれ3点の人もおれば9点の人もいます。

3点の人はちょっとの事では発症しません。反対に9点ぐらいの人はちょっとした事ですぐに発症します。


1.精神的問題0
2.悪い姿勢3
3.歯ぎしり3
4.悪い噛み合わせ2
5.その他1


合計9点

今まで9点だった人が会社でいろいろトラブルがあり、精神的においつめられた時、 0点だった人が3点にアップし、はぎしりも3点から5点にアップすると合計点数がいっきに15点になり口が開かなくなったり、頭痛が生じたり、肩が凝ったりして異常な状態になります

顎関節症の原因は強い力で歯を食いしばるためだと考えています。

食いしばる要因は上記に書いてある1番から5番までのことです。

解っていてもどうしても食いしばる人が治療が困難になります。

こういう人は一番治りにくい人です。

最近では口の中の緊張を無くするマッサージをすると食いしばりがだんだんなくなっていきます。

過度の精神的苦痛をあじわった時や仕事を変えた時に過度のストレスがかかり食いしばりがひどくなり 顎関節症になりやすいということがわかっています。



顎関節症でお悩みの方は、お気軽にご相談ください

顎のズレを治すと顎関節症も治癒可能

顎関節症は治ります

なぜ早く治るのか?

下アゴのズレた写真

マウスピースでズレを治した写真


下アゴのズレが首、肩、腰と全ての筋肉をずらして首のこり、肩こり、腰痛へとつながります。

マウスピースで下アゴを正中に持って行くと全ての筋肉がリラックスし、首のこり、肩こり、腰痛が減少していきます。

正中が体の一番リラックスする所です。

ネジれている身体をマウスピースにより一番リラックスする位置に下アゴを持っていき、そこで固定して動かなくしています。

当然、身体は楽な方向へと進んでいきます。

これに夜のくいしばり、歯ぎしりが身体に大きなダメージを与えます。

実用新案取得した夜用のスプリントを入れる事により、歯ぎしり、くいしばりを軽減して体を楽な方へと誘導します。


夜用スプリント・昼用マウスピース


この2つの装置により、劇的に症状が回復に向かいます。

顎関節症治療は、実用新案特許取得した夜用スプリントと昼用のマウスピースを用いれば3〜4回の治療回数で症状の改善が見られます。

顎関節症治療は各医院いろんな治療法でやっています。どれをとっても同じ治療法がありません。

ただいえるのは必ず前の歯を使った食事をすべきだと思っています。

みんな間違った食事の仕方をしています。

奥でばかりを使った食事をしていると奥で夜寝ている時に強い力で食いしばり顎関節症の症状が出てしまいます。

前で噛むといってもすぐには噛めません。

慣れるまで意識していつもと違う噛み方をする必要があります。

昼用のマウスピ−スを入れると顎が前に出ます。

2か月ほど毎日装着しているとマウスピ−スを外しても下あごが前に出てきます。

そうすると食事の仕始めは顎が前に出て前で噛めるようになります。

しばらくするとだんだん顎が後ろに下がり元の状態に戻りますが完全には戻りません。

こういうことをやっているうちにこれが顎関節治療になり症状もだんだんおさまってきます。

また顎関節症予防にもなります


治り方が遅い場合

口腔内マニュピレーション
デンタルエステ
ブレスクラブ